コメント3

  • 起動した直後の波線が数本ある画面からいつまでたっても変化しない --- エデアック (2011/02/24 17:05:04)
  • どなたかわかる方。助けてください。 --- kowaretao (2011/03/27 01:48:04)
  • 久しぶりにPS3をやろうとしたら、UMDをいれても、読み込もうとして音がガガッっと5秒くらい鳴るだけで音は止まり、スタート画面のままでゲームが始まりません --- kowaretao (2011/03/27 01:50:39)
  • 起動後しばらくすると、画面に黒い横線が。さらにしばらくすると、映像・音声全てブラックアウト。再起動してもすぐ再発。電源オフで放置し、再起動すると治るが、しばらくすると再発。恐らく映像ケーブルには問題無し。クーラーガンガンだと発動しにくい為、熱による本体故障だろうか。 --- 初期型60GB (2011/07/04 11:16:00)
  • 電源は入るが(緑ランプ点灯)HDD・LANアクセスランプ消灯状態・画面ブラックアウト。なんだこれー!!いっそYOLDだったら分かりやすかったのに!!買って(中古だけど)1カ月だぞ!!!修理なんか出せるか!!同じ症状になった方や、故障箇所が分かる方いらっしゃいます? --- n (2011/08/09 13:47:55)
    • 同様の症状で、映像ケーブルを替えたりセーフモードを試すも画面が出ないまま。ドライヤー修理でとりあえず復帰した。 --- 初期型60GB (2012/01/11 23:25:22)
  • 起動時、PS3のロゴが出た後、XMBの横列のアイコンが表示されて縦アイコンが表示されようとしてる状態でフリーズ。画面は完全に静止状態、波線も動かない。コントローラーは反応しないが、赤ランプはずっと点滅を続けてる --- 薄型CEJH-10008 (2011/08/13 21:47:52)
  • 一応起動等は出来るのですがプレイをし、一旦電源を落とすとディスクが読み込まなかったり左の症状発生時にディスクを入れるとしばらくしてからガタッと何かにはまった音がするのですがこれは故障なのですか? --- ドラッツェ (2011/11/07 08:28:22)
  • 新品稼働1時間で電源が落ち復旧せず・・未だかつてこんな酷いハードは無かった --- 酷い (2011/12/12 01:47:17)
    • 自分なんか5分ですぜ? たった5分で電源落ちて復旧せず。初期不良だからタダで修理だけど、ソフマップの5年保障はいっといて正解だったかも…。こんなに壊れやすいとは。 --- 今売ってる最新型 (2012/08/17 22:29:47)
  • 最近発売されたゲームをやっていると数分~一時間以内に必ず強制終了される。MGS4など古いのは問題なく何時間でもプレイできる・・・故障でしょうか? --- 初期型20GB (2011/12/27 02:32:03)
  • 起動するが処理が遅い。糞遅くてGTAなんか道が表示されない。矩形波?のインバーターにつないだのが原因かも。 --- 250GB (2012/06/09 10:35:23)
  • 起動した時、画面が表示されずに真っ暗。「ピーーー」という音が鳴り続ける。画面が映らないのはHDMIの断線だったが… --- 80G型 (2012/08/01 20:41:55)
  • ゲーム中に画面中心付近から放射状に黒い筋が出る。例えるなら黒い日章旗みたいな感じです。テレビへの接続線を変えたり、クリーナーをかけましたけど改善せず。ファンテストしたら電源ライトが赤点滅して止まる。電源コード差し替えたらまた起動したけど関係があるのかな? --- 120G (2012/08/01 22:37:46)
  • コードがちゃんと差さっているのに、砂嵐みたいにざーざーなっていて、ゲームもできません。どうすればいいですか。 --- まちゅお (2012/08/27 13:03:25)
  • ゲームのアップデートをしようとするといきなり電源がきれることがある 新型160GB --- Y (2012/08/28 17:14:07)
  • on-lineゲーム中に いきなりサインアウト・・・そのままサインイン出来なくなりました>< --- (2012/09/10 23:50:50)
  • コントローラをUSBに挿したままだと、USBメモリや外付けHDDが認識しなかったり、たまたま認識しても、データの読み書きが中断されてしまう。どうしてもコントローラを挿したままでないと操作できないときは、ボタンを押したらコントローラを抜いて、使うときにまた挿してを繰り返してる。めんどくさい。 --- ポン (2012/10/05 21:25:57)
  • BO起動してディスク読み込み?みたいなとこでエラーが起きて、現在CODBO(略)を利用できませんとなるのですが、どうしたらいいのでしょうか。 --- (2012/10/31 14:49:30)
  • 昨日の夜画面が映らなくなりました、起動はします。一昨日にトルネで予約した時間に作動し始めたので画面以外は正常に作動している様です。 --- 320G (2012/11/30 12:27:42)
  • torne使用中にビデオを再生しようとすると、読み込みできませんでした。と表示。×ボタンで戻ると画面がブラックアウトし、コントローラーからの操作を受け付けなくなりました。仕方なく電源を切って再起動。システムファイルが壊れていると表示されUSB経由でアップデートを指示されました。つづく --- (2012/12/22 23:51:00)
  • つづき しかし、5時間待ってもアップデートが終わらず、電源も切るに切れずどうしようもない状態。 --- (2012/12/22 23:52:00)
  • 永遠にサインイン中になる --- (2013/01/20 20:21:26)
  • ps3にディスクをいれると、ガーっという感じですさまじい読み込み音がします --- (2013/02/21 20:31:02)
  • (80GB+)音楽をXMBで流しながらブラウザーをみていると希にブラックアウトして「正常に動作していません」という画面が表示され電源が落ちてしまいます。起動させると前回正常に電源が切られませんでしたと表示されます。 --- (2013/04/07 17:00:53)
  • CODBO2プレイ中画面が突然消えPS3の電源が切れます20GBモデルです --- (2014/06/03 19:53:19)

このコメントを表示しているページ

このコメントを表示しているページはありません。

このWIKIを編集するにはパスワード入力が必要です

認証パスワード